原田優一

原田優一

YUICHI HARADA

子役よりキャリアをスタート。安定感のあるソフトな歌声と幅広く役をこなせる器用さを持ち、ミュージカルを中心に活動中。
柔らかいテノールの歌声を持ち、2枚目から3枚目まで幅広くこなせる演技力、タップダンス・ジャズダンスも得意と3拍子揃った俳優として高い評価を得ている。トークやMCも得意で、出演舞台のトークショーでは進行役を任されたり、近年は演出や子供達に演技指導も手掛けている。
生年月日

1982年9月1日生まれ

出身

埼玉県出身

身長

171cm

体重

67kg

<舞台>

1992年 赤毛のアン・シリーズ「アンの青春」ポール役(東京芸術劇場)
1994年 「レ・ミゼラブル」ガブローシュ役(帝国劇場・劇場飛天・中日劇場)
1995年 「サウンド・オブ・ミュージック」フリードリッヒ役(帝国劇場 他)
2002年「パナマ・ハッティー」(帝国劇場)「マイ・フェア・レディ(中日劇場・博多座)
2003年「キス・ミー、ケイト」(博多座・梅田コマ劇場)
「イーストウィックの魔女たち」(帝国劇場)
2004年「サウンド・オブ・ミュージック」ロルフ役(博多座)
「マイ・フェア・レディ(梅田コマ劇場)
2006年「ベガーズ・オペラ」(日生劇場)
「FAME〜フェーム」グッディ役(東京国際フォーラム)
2007年「タイタニック」ベルボーイ役(東京国際フォーラム)
「レ・ミゼラブル」アンジョルラス役(中日劇場・帝国劇場 他)
2008年「ベガーズ・オペラ」(梅田芸術劇場・日生劇場)
「ミス・サイゴン」クリス役<~2009年>(帝国劇場・博多座)
2009年 「レ・ミゼラブル」アンジョルラス役(中日劇場・帝国劇場 他)
2010年「CLUB SEVEN Vol.6」(銀河劇場)
「ひめゆり」檜山上等兵役(シアター1010)
2011年「レ・ミゼラブル」マリウス役(帝国劇場)
「太平洋序曲」(神奈川県芸術劇場ホール)
2012年「ラ・カージュ・オ・フォール」ジャン・ミッシェル役(日生劇場 他)
「ミス・サイゴン」クリス役<~2013年>(青山劇場 他・全国)
「招かれざる客」(ル・テアトル銀座 他)
2013年「レ・ミゼラブル」マリウス役(帝国劇場 他)
2014年 音楽劇「瀧廉太郎の友人、と知人とその他の諸々」主演(草月ホール)
「Love Chase!!」(シアタークリエ 他)
「ミス・サイゴン」クリス役(帝国劇場 他)
2015年「GEM CLUB」(シアタークリエ 他)
「レ・ミゼラブル」マリウス役(帝国劇場 他)
2016年「GEM CLUB」(シアタークリエ 他)
「TARO URASHIMA」深海王子役(明治座)
2017年「CLUB SEVEN-ZERO-」(シアタークリエ 他)
「グーテンバーグ!ザ・ミュージカル!」バド役(R’sアートコート)
「ゆく年く・る年冬の陣」本多忠勝役(明治座・梅田芸術劇場)
2018年 朗読ミュージカル「カラフル」(博品館劇場)
「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」(梅田芸術劇場・赤坂ACTシアター)
「グーテンバーグ!ザ・ミュージカル!」(新宿村LIVE)
「マリー・アントワネット」ルイ16世役(帝国劇場、他)
2019年「リューン」ダナトリア役(日本青年館、他)
「グーテンバーグ!ザ・ミュージカル」(新宿角座・上野ストアハウス)
「ファクトリーガールズ」アボット役(赤坂ACTシアター、他)
2020年 「Fly by night〜君がいた」ナレーター役(シアタートラム、他)
「忠臣蔵 討入・る祭」近松門左衛門役(明治座)
2021年 「マリー・アントワネット」ルイ16世役(東急シアターオーブ、他)

<演出>

2013年〜「KAKAI歌会」
2017年 「デパート」(三越劇場)
2014年、2016年、2020年 オフブロードウェイミュージカル「bare」
2019年 「麒麟にの・る」演出・出演(明治座)
2020年 「グッド・イブニング・スクール」(本多劇場)

<映画>

2001年 「リリィ・シュシュのすべて」岩井俊二監督(ロックウェルアイズ)

 <TV>

1993年 大河ドラマ「琉球の風」啓泰役(子役)(NHK)
    ドラマ30「愛のたくらみ」レギュラー、春川健役(TBSテレビ)
1996年 大河ドラマ「秀吉」浅野長吉役(子役)(NHK)
2003年 「最高!ブギウギナイト」レギュラー

 <ラジオ>

2019年 FMシアター「瀬戸内マトリョーシカ」(NHK)

私達はエンタテイメント対する
新たなるアプローチを提案します